株式会社ベーシック様のSNS業務効率化事例|AI導入で月50時間の時短を実現

株式会社ベーシック様のSNS業務効率化事例|AI導入で月50時間の時短を実現

8分2025年9月3日 08:01
#AI#自動化#業務効率化#DX#n8n

目次

株式会社ベーシック様のSNS業務効率化事例|AI導入で月50時間の時短を実現

課題事例

課題シーンのイラスト
!

こんにちは、株式会社feer広報部です!

今回はWebマーケティング支援業界の中小企業様でよく見られる手作業によるSNSマーケティング業務の非効率化について、AI活用での解決事例をご紹介いたします。

📋 今回の企業様の事例

Webマーケティングの大衆化を目指す株式会社ベーシック様(Webマーケティング支援・従業員約150名)では、どんな課題があったのでしょうか?

こちらの企業様では、日本最大級のWebマーケティングメディア「ferret」を運営し、日々SNSでの情報発信を活発におこなっています。 しかし、X(旧Twitter)やInstagramなど複数のプラットフォームへのコンテンツ企画、投稿文作成、投稿予約、そして月次の効果測定レポート作成といった一連の業務に、多くの時間と人手を要していました。 特に、各SNSの特性に合わせたコンテンツの最適化や、膨大なデータから示唆を得るレポート作成は担当者のスキルに依存しがちで、業務の属人化も課題となっていたのです。担当者が本来注力すべき戦略立案や新しい企画の時間が、日々の運用業務に圧迫されてしまう状況でした。

💥 課題の影響:SNS運用業務全体で月間約80時間もの時間がかかり、レポート品質にもばらつきが生じていました。

📚 参考資料:この課題についての詳細は以下をご参照ください

AI改善提案

💡

そこで!feerがおすすめするAI活用ソリューションをご提案いたします!

こちらの企業様のような課題は、AIと自動化の組み合わせで驚くほど改善できるんです。

1 使用するAI技術・ツール

🛠️

今回の解決策では、以下のようなツールを組み合わせて使用します。

どれも実績のある信頼できるツールばかりです!

  • ChatGPT (OpenAI API):SNSの投稿文やキャッチコピーの複数案を自動で生成します。
  • n8nワークフロー:各ツールを連携させ、一連の業務プロセスを自動化する要のツールです。
  • Google Sheets / Looker Studio:投稿管理や効果測定データの集計、可視化をおこないます。

2 n8nワークフローによる自動化アプローチ

ここが今回のメインとなる自動化の仕組みです!

n8nは、様々なアプリケーションやサービスをブロックのようにつなぎ合わせ、プログラミング知識が少なくても業務の自動化を実現できるツールです。 今回はn8nを使って、SNS投稿からレポート作成までの一連の流れを以下のように自動化します。まず、Google Sheetsに投稿の元ネタを入力すると、それをトリガーにn8nが起動します。次に、ChatGPT APIを呼び出して、ターゲット層に響く投稿文の案を複数生成し、元のシートに書き戻します。担当者がその中から最適なものを選んで承認フラグを立てると、指定した日時に各SNSへ自動で投稿される仕組みです。さらに、月末には各SNSのAPIからインサイトデータを自動で取得し、Google Sheetsに集約。最後にLooker Studioで作成したダッシュボードが更新され、いつでも最新の状況を可視化できるようになります。

3 実装手順

1
現状分析とデータ収集
まず、現在のSNS運用業務を棚卸しし、どの作業にどれくらいの時間がかかっているかを可視化します。 過去の投稿データやエンゲージメント率を分析し、成果の出ている投稿パターンを特定します。
2
ツール選定と初期設定
ChatGPT API、n8n、Googleアカウントの連携設定をおこないます。ChatGPTには企業のブランドイメージや文体のトーンを学習させ、より最適な投稿文を生成できるように調整します。
3
試験導入とチューニング
一部のSNSアカウントで試験的に自動投稿を開始し、AIが生成する文章の品質や投稿タイミングの適切さを検証します。 担当者からのフィードバックを基に、プロンプト(AIへの指示)やワークフローを微調整します。
4
本格運用と効果測定
全アカウントで本格運用を開始します。「投稿作成時間の削減率」「エンゲージメント率の推移」などを重要業績評価指標(KPI)として設定し、Looker Studioのダッシュボードで効果を継続的に測定します。
5
継続改善とスケールアップ
成功パターンや失敗パターンを分析し、継続的に改善サイクルを回します。 将来的には、コメントへの一次返信を自動化するなど、さらなる業務効率化を目指します。

期待できる定量的効果

効果項目 改善効果
作業時間短縮月間約50時間削減(約62%削減)
コスト削減年間約200万円相当の人件費抑制
生産性向上コンテンツ投稿数が月1.5倍に増加
エラー率削減手作業による投稿ミスを98%削減

導入期間・コスト概算

項目 期間・費用
導入期間2ヶ月~3ヶ月
初期費用30万円~80万円(コンサルティング・設定代行費)
月額運用費3万円~10万円(ツール利用料・保守費)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した事例のように、適切なAI活用で業務効率は大幅に改善できます。

次のステップ:今回の事例のように、AIと自動化ツールを組み合わせることで、SNS運用の手間を大幅に削減し、より戦略的な活動に時間を割くことが可能になります。まずは自社の業務内容を洗い出し、どの部分が自動化できるか検討することから始めてみませんか。feerは、そのような最初のステップからお客様に寄り添い、最適な解決策を一緒に考え、共に走るパートナーでありたいと願っています。

参考資料・関連リンク

注意:GoogleサーチリダイレクトURL(vertexaisearch.cloud.google.com等)は使用禁止。必ずオリジナルの直接URLを記載

**メタデータ:** SEO用メタディスクリプション: 中小企業のSNSマーケティング業務、AIとn8nで自動化しませんか?株式会社ベーシック様の事例を基に、月50時間の工数削減を実現した具体的な方法をご紹介。feerが伴走します。 適切なタグ: AI, 自動化, 業務効率化, DX, n8n, SNSマーケティング, 中小企業 推定読了時間: 8分

参考資料・関連リンク

AI活用についてのご相談

この記事で紹介したAI活用策について、詳しい実装方法やカスタマイズのご相談を承っています。

無料相談に申し込む